こんにちは。毎月1回は天一に行きたいと思っている筆者です。
今月もギリギリ最後の日11月30日に天一に行けました笑。
前回から約1ヶ月ぶりの訪問です。
天一入っていつもいいなあと思うのは、挨拶の声が大きくて、
入り口でアルコール消毒の案内も忘れずお客さんにお伝えしているので
気持ちよくそして安心して過ごせます。
春頃はお店の出入り口で消毒のアナウンスしていた店も、ほぼもうしてないですからね。
そして0歳のチビを連れて行くのですが、いつも店員さんがチビに気を遣ってくれます。
バンボが置いてあり、バンボに座ってご機嫌で過ごしてくれて助かっています。
今日はラーメンを数本美味しそうに食べていました笑。
子供(赤ちゃん)づれにも優しい天一です。
今日のオーダー
さて今日は屋台の味をオーダーしてみました。
屋台の味はこってりとあっさりを混ぜたものです。
こってりは重すぎる、あっさりは軽すぎるというかたにもってこいです笑。
屋台の味のメニューがない店は(あるのか?)、こっさりというと通じるみたいです。
トッピングは
- 味玉
- ネギ(ネギは最初からのってるけど追加です)
ラーメン屋のネギ美味しくて大好きです。
炒飯等、ご飯ものは頼まずその分のお金とカロリーでトッピングを楽しむスタイルです(笑)。
値段
ラーメン並 屋台の味 770円
味付煮卵 110円
ネギ 60円
計 940円
写真
屋台の味+味玉+ネギトッピング

最後の方は忘れずカラシ味噌を入れて味変しました。
カラシ味噌は店員さんに言って持ってきてもらうスタイルです。
↓↓からし味噌


感想
屋台の味はあっさり、こっさりが混ざってるんですが、
だいぶんドロドロが抜けて食べやすくなってますね。
こってりの時は最後ヒーヒーで、
お腹も緩くなりがちなのですが今日は全然大丈夫でした笑。
煮卵、ネギもしっかり味わって、美味しくいただけました!!
天一こってり鍋スープ
帰りには最近発売された噂の天一のこってり鍋のスープ990円を買ってきました。
後日このスープで鍋を作ってまたレポートしたいと思います。
990円もする鍋スープって!? 一体全体!!って感じで楽しみにしています笑。

それではHave a nice Tenichi Day!
コメント