
月1、天下一品を訪れている天下一品大好きな筆者です。
今回初めて角煮ラーメンを食べてみたのでレポートします♪
最近月1は訪れているのですが、角煮ラーメンのメニューを初めてみました。
今まで見落としていたのか、
メニューがリニューアルされたのかはよくわかりません(適当w)。
食べてみての感想ですが
角煮も天一も大好きなので美味しくないわけがないんですが、
特に角煮が脂分かなり多めのとろとろで美味しかったです。
後で写真もありますが、
これは特に天一のラーメンに合うように角煮が作られていますね。
やばいです。チャーシュー以上にガッツリです笑。
脂肪分たっぷりでラーメンとの相性抜群って感じでした笑。
企業努力を感じた一品でした。
オーダー
角煮ラーメン
こってり
麺の量 並
硬さ 普通
写真
まずは食べる前

角煮をどアップで撮ってみました
角煮が厚いでしょう。
そして脂肪分たっぷりでしょう!!
これがまたラーメンと混ざると美味しさ倍増。
天一好きな人なら好きな味だと思います!!

天一で注文する時は、
ラーメンライス(炒飯含む)派の人も多いと思うのですが、
私はラーメンライス(炒飯含む)をすると
最後お腹いっぱいすぎて美味しさを感じられなくなってくるので、
基本的にラーメンだけを頼みます。
ラーメンライス、炒飯の美味しさは体験済みで、
よく知っているのですが、あえてのラーメンだけのオーダーですね。
ラーメンだけだと少し物足りないので、
トッピングでラーメンの楽しみを増やしています笑。
お腹がちぎれるほど食べる楽しみもあるので、
頼んだって頼まなくたって良いんですがw、
私は、ラーメンをしっかり最後まで楽しめるよう注文の量には余裕を残しています♪
食べた感想
もうすでに書いちゃってますが、
厚くて、脂肪分たっぷりのとろっとろの角煮がラーメンによくあいます。
美味しいです。
でも不思議と食べててそんなに重たいとか、しんどくはなかったです。
今日はがっつり食べるぞ!!食べたいぞみたいな時に特にお勧めです笑。
天一グッズゲット
あ、そうそう(そうそう何回目!?w) 2021年10月に訪れたのですが、
キャンペーンをやっていて天一のスマホアプリにレジで提示されたQRコードをスキャンすると、
天一グッズが貰えました♪
ガマザイフとパスケース(ラーメン一杯につき一つ?)をもらいました。
いやーなんか実用的(子供のおもちゃに最適な感じで)で嬉しいです笑

天一祭り
ちなみに2021年11月10日には天一祭りをするそうで、
ラーメン一杯につき、ラーメン1杯無料券をもらえるそうです!!
公式サイト→ https://www.tenkaippin.co.jp/50th/index.php
いやーもう50年なんですね。10歳くらいの時に京都に引っ越してきて天一に出会ったので、
人生の半分天下一品と過ごしているなんってすごいですね(大袈裟w)。
これからも美味しい天下一品ラーメンを楽しみにしています♪
別記事で天下一品のカップラーメンについてもレポートしています。
ぜひご覧ください!! https://karaagelovers.com/tenichi-ramen/ 😋
コメント