Laravel8 定数、config周りではまった話と解決方法
Contents
はじめに
私のLaravel史上一番はまったので記事に書く。
コード書いてて定数に切り出したいものがあったので調べていたら色々うまくいかない。
いろんな記事読んでも色々パターンがあって良くわからない。そしてうまくいかない。
でも上手くいくやり方は必ずあるはずってことで奮闘してました。
やりたかったこと
- 定数切り出し
- コントローラーで切り出した定数の呼び出し
やり方
定数を定義する用PHPファイルの作成
=>[PJフォルダー]/app/config/XXX.php のファイルを作成する
私はとりあえずconst.phpにした。[PJフォルダー]/app/config/const.php
PHPファイルの中身はこんな感じ
例) <?php return [ 'hoge' => "aaa", 'huga' => "bbb", ]; ?> ルール的にはこんな感じかな? <?php return [ '定数名' => "定数", '定数名' => "定数", ]; ?> いつもartisanコマンドに頼ってこれだけ手動でファイル作成したら PHPの開始、終了タグ入れるの忘れて結構時間浪費したよ・・。 <?php ?>
定数を呼び出したいコントローラーに定数を呼び出すコードを追加
use Illuminate\Support\Facades\Config;
を上のファイル読み込みのところに追加して
呼び出したいところでこんな感じで呼び出せばOK
$hoge = config('const.hoge’);
$huga = config('const.huga’);
これでさあやってみよう!ってやると失敗するはず・・
設定ファイルのキャッシュのクリア、再生成が必要でした!
キャッシュ再生成
php artisan config:cache
定数の追加、変更等を行うたびに
php artisan config:cache
のコマンドを実行する必要ありそう。
あれれ?って思ったら
php artisan config:cache を
思い出してみてください♪
以上でした♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません